-
2025.02.28【保険料率】令和7年度 雇用保険料率のご案内
2025.01.01新年の挨拶
2024.07.08≪採用情報≫事務所スタッフ募集のお知らせ
2024.02.05【法改正】労働条件明示ルールの改正
2024.01.01新年の挨拶
2023.05.09≪採用情報≫事務所スタッフ募集のお知らせ
2023.02.20【保険料率】令和5年度 協会けんぽ保険料率のご案内
2023.02.15【保険料率】令和5年度 雇用保険料率のご案内
2023.02.10【法改正】月60時間超時間外労働割増賃金率
2023.01.01新年の挨拶
2022.01.24【労災給付】職場で新型コロナウイルスに感染した方へ
2022.01.01新年の挨拶
2021.11.01【法改正】育児・介護休業法 改正ポイント
2021.10.29【お知らせ】内閣府助成事業 くるみん認定
2021.10.212021年 東京都最低賃金 28円UP!
2021.08.02WEB年末調整
2021.07.09「働き方改革」注目のクラウド人事労務システム
2021.06.24業務中による傷病には、健康保険は使用できません。
2021.06.10パート・アルバイトの社会保険の加入条件が変わります。
2021.01.01明けましておめでとうございます!
2020.09.02厚生年金保険における標準報酬月額の上限の改定
2020.08.01新型コロナウイルス感染拡大に伴う標準報酬月額の特例改定について
2020.06.17新型コロナウイルス感染拡大に伴う算定基礎について
2020.03.02協会けんぽの保険料率の変更について
2020.02.21派遣労働者の同一労働同一賃金について
2020.01.01新年の挨拶
2019.10.17パートタイム・有期雇用労働法が施行されます
2019.10.15年次有給休暇の時季指定義務
2019.10.10パワーハラスメント対策が事業主の義務となります!
2019.09.06年末調整カンタンCuBeクラウド
2019.03.25介護保険料率が平成31年3月分(4月納付分)より変更となります。
2019.03.22顧問先の皆様へ、目黒川の桜が開花しました。
2019.02.01医療費のお知らせ
2019.01.01謹賀新年
2018.12.03労働保険の特別加入制度とは
2018.10.12「働き方」が変わります!!
2018.10.01無期労働契約への申込権が本格的に発生!
2018.09.25ご家族の方が扶養認定を受ける場合の添付書類の一部が変わります
2018.07.09被扶養者資格の再確認と提出のお願い
2018.06.07被扶養者資格の再確認
2018.03.20桜の花(目黒川)へのお誘い
2018.03.13労災保険料率が平成30年4月より変更になります
2018.03.12協会けんぽの保険料率が平成30年3月分より変更になります
2018.01.29医療費控除申告(医療費のお知らせ)
2018.01.01謹賀新年
2017.12.01労働時間の適正な把握のために!
2017.10.17はじまります、「無期転換ルール」
2017.09.27平成29年9月分から厚生年金保険料率が変わります
2017.09.09総合ビジネスフェアへのご招待・9月28日東京国際フォーラムホールE
2017.09.06育児休業法の改正があります。10月1日施行
2017.06.19無期転換ルール・労働契約法が改正されました
2017.04.25本年4月から、短時間労働者の適用対象が広がります
2017.03.27目黒川の桜へのご招待
2017.03.08協会けんぽ保険料率の変更について
2017.02.204月1日雇用保険料率を引き下げ予定
2017.01.01新年の挨拶
2016.11.01育児・介護休業法および男女雇用機会均等法の改正について
2016.09.20マイナンバー制度(税務関係)
2016.09.14総合ビジネスフェアへのご招待・10月12日東京国際フォーラムホールE
2016.09.07厚生年金保険等の被保険者資格取得の基準の明確化
2016.09.05特定適用事業所に該当する場合の届出等
2016.09.05平成28年10月1日から厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がります!
2016.09.01平成28年9月分から厚生年金保険料率が変わります
2016.06.16被扶養者状況リストによる被扶養者資格の再確認(詳細)
2016.06.017月算定基礎届.定時決定時調査
2016.06.01過重労働における監督指導
2016.05.02被扶養者資格の再確認調査(協会けんぽ加入事業所)
2016.03.08まもなく目黒川の桜も咲き始めます
2016.02.04傷病手当金・出産手当金の計算方法が平成28年度4月より変わります
2016.02.01平成28年度4月より健康保険等の標準報酬月額・標準賞与額の上限が改定されました
2016.02.01平成28年度4月納付分(3月分)より健康保険料が引き下げられます
2016.02.01平成28年度4月より雇用保険料率が引き下げられる予定です
2016.01.01新年あけましておめでとうございます
-
2024.07.08≪採用情報≫事務所スタッフ募集のお知らせ
2024.02.05【法改正】労働条件明示ルールの改正
2024.01.01新年の挨拶
2023.05.09≪採用情報≫事務所スタッフ募集のお知らせ
2023.02.20【保険料率】令和5年度 協会けんぽ保険料率のご案内
2023.02.15【保険料率】令和5年度 雇用保険料率のご案内
2023.02.10【法改正】月60時間超時間外労働割増賃金率
2023.01.01新年の挨拶
2022.01.24【労災給付】職場で新型コロナウイルスに感染した方へ
2022.01.01新年の挨拶
2021.11.01【法改正】育児・介護休業法 改正ポイント
2021.10.29【お知らせ】内閣府助成事業 くるみん認定
2021.10.212021年 東京都最低賃金 28円UP!
2021.08.02WEB年末調整
2021.07.09「働き方改革」注目のクラウド人事労務システム
2021.06.24業務中による傷病には、健康保険は使用できません。
2021.06.10パート・アルバイトの社会保険の加入条件が変わります。
2021.01.01明けましておめでとうございます!
2020.09.02厚生年金保険における標準報酬月額の上限の改定
2020.08.01新型コロナウイルス感染拡大に伴う標準報酬月額の特例改定について
2020.06.17新型コロナウイルス感染拡大に伴う算定基礎について
2020.03.02協会けんぽの保険料率の変更について
2020.02.21派遣労働者の同一労働同一賃金について
2020.01.01新年の挨拶
2019.10.17パートタイム・有期雇用労働法が施行されます
2019.10.15年次有給休暇の時季指定義務
2019.10.10パワーハラスメント対策が事業主の義務となります!
2019.09.06年末調整カンタンCuBeクラウド
2019.03.25介護保険料率が平成31年3月分(4月納付分)より変更となります。
2019.03.22顧問先の皆様へ、目黒川の桜が開花しました。
2019.02.01医療費のお知らせ
2019.01.01謹賀新年
2018.12.03労働保険の特別加入制度とは
2018.10.12「働き方」が変わります!!
2018.10.01無期労働契約への申込権が本格的に発生!
2018.09.25ご家族の方が扶養認定を受ける場合の添付書類の一部が変わります
2018.07.09被扶養者資格の再確認と提出のお願い
2018.06.07被扶養者資格の再確認
2018.03.20桜の花(目黒川)へのお誘い
2018.03.13労災保険料率が平成30年4月より変更になります
2018.03.12協会けんぽの保険料率が平成30年3月分より変更になります
2018.01.29医療費控除申告(医療費のお知らせ)
2018.01.01謹賀新年
2017.12.01労働時間の適正な把握のために!
2017.10.17はじまります、「無期転換ルール」
2017.09.27平成29年9月分から厚生年金保険料率が変わります
2017.09.09総合ビジネスフェアへのご招待・9月28日東京国際フォーラムホールE
2017.09.06育児休業法の改正があります。10月1日施行
2017.06.19無期転換ルール・労働契約法が改正されました
2017.04.25本年4月から、短時間労働者の適用対象が広がります
2017.03.27目黒川の桜へのご招待
2017.03.08協会けんぽ保険料率の変更について
2017.02.204月1日雇用保険料率を引き下げ予定
2017.01.01新年の挨拶
2016.11.01育児・介護休業法および男女雇用機会均等法の改正について
2016.09.20マイナンバー制度(税務関係)
2016.09.14総合ビジネスフェアへのご招待・10月12日東京国際フォーラムホールE
2016.09.07厚生年金保険等の被保険者資格取得の基準の明確化
2016.09.05特定適用事業所に該当する場合の届出等
2016.09.05平成28年10月1日から厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がります!
2016.09.01平成28年9月分から厚生年金保険料率が変わります
2016.06.16被扶養者状況リストによる被扶養者資格の再確認(詳細)
2016.06.017月算定基礎届.定時決定時調査
2016.06.01過重労働における監督指導
2016.05.02被扶養者資格の再確認調査(協会けんぽ加入事業所)
2016.03.08まもなく目黒川の桜も咲き始めます
2016.02.04傷病手当金・出産手当金の計算方法が平成28年度4月より変わります
2016.02.01平成28年度4月より健康保険等の標準報酬月額・標準賞与額の上限が改定されました
2016.02.01平成28年度4月納付分(3月分)より健康保険料が引き下げられます
2016.02.01平成28年度4月より雇用保険料率が引き下げられる予定です
2016.01.01新年あけましておめでとうございます
-
2015.11.18【急募】事務所職員募集のお知らせ
2015.11.04マイナンバーと就業規則について(重要)
2015.10.21特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針(志村グループ)
2015.10.01平成27年10月より健康保険・厚生年金保険の適用事務が変更になります
2015.09.04事業主における個人番号関係事務実施者としての対応
2015.09.02マイナンバー制度スタート
2015.07.01マイナンバー取得・代行サービス開始!
2015.06.10採用情報を更新しました。
-
2015.06.02マイナンバー制度の信頼性にも波紋
2015.06.01日本年金機構、ウイルス感染で個人情報125万件流出、該当者は基礎年金番号変更へ
2015.05.25マイナンバー制度への対応について(2)
-
2015.04.25マイナンバー制度への対応について
-
2015.01.09志村経営労務事務所ホームページを更新しました。
-
2015.01.01新年のご挨拶
-
2014.12.08【被扶養配偶者非該当届】について
-
2014.12.05Labor Tribunal
-
2014.12.05労働審判
-
2014.11.1011月は「過重労働解消キャンペーン」期間です
-
2014.10.20雇用特区、福岡市の挑戦
-
2014.09.29About an employee’s right to make an indefinite term labor contract
-
2014.09.29有期雇用労働者の無期転換請求について
-
2014.09.24「江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2014」に出展いたします。
-
2014.09.24勤怠管理システム・給与明細配信
-
2014.09.17最低賃金が改定されます
-
2014.09.12健康なくして幸福感なし
-
2014.09.01平成26年9月(10月納付分)から厚生年金保険料率が変わります。
-
2014.08.05採用情報を更新しました。
-
2014.08.04職場における熱中症予防
-
2014.07.08国家戦略特別区域法に基づく「雇用指針」について
-
2014.06.26社長さん必見です。・・・労務問題の多い会社の特徴
-
2014.06.03「過労死等防止対策推進法案」衆議院本会議で可決
-
2014.05.21労働安全衛生法改正案のポイント(※英文レターも掲載しています)
-
2014.05.13石綿健康被害救済法に基づく一般拠出金率の改正について
-
2014.05.07パートタイム労働法改正について
-
2014.04.25志村経営労務事務所、お花見の宴
-
2014.04.23育児休業給付金の支給率引き上げについて
-
2014.04.15中小事業主等特別加入のご案内
-
2014.03.26平成26年4月から産前産後休業を開始した時に標準報酬月額特例措置は終了します。
-
2014.03.26平成26年4月から産前産後休業を終了した際の標準報酬を改定できます
-
2014.03.26平成26年4月から産前産後休業期間中の保険料が免除されます
-
2014.03.13平成26年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率について
-
2014.03.12平成26年4月より70~74歳の方の一部負担金が段階的に見直されます
-
2014.02.06派遣制度の見直し案が決定しました
-
2014.01.23産前産後休業期間中の社会保険料免除が始まります
-
2014.01.01新年のご挨拶
-
2013.12.27年末年始の業務のお知らせ
-
2013.12.18「ブラック企業」の疑いがある事業所の調査結果と今後の対策について/厚生労働省
-
2013.12.11雇用保険の育児休業給付金引き上げについて(案)
-
2013.12.04【ご注意】年末調整における寡婦(寡夫)控除についての留意事項
-
2013.11.27雇用ルールの行方(国家戦略特区構想より)
-
2013.11.19年末調整_住宅借入金等特別控除申告書チェックポイント
-
2013.11.06パートから正社員に変わった場合等の年次有給休暇について
-
2013.10.30平成25年10月1日における健康保険法等の改正について
-
2013.10.23育児休業期間途中に次の子を出産したときの留意点
-
2013.10.16労働者派遣法の改正に伴い報告書の様式変更とともに、「関係派遣先派遣割合報告書」が新設されていますのでご注意ください。
-
2013.10.09雇用保険の給付を受けると年金が止まります
-
2013.10.02最低賃金が改定されます
-
2013.09.25平成25年10月1日から年金額等1%引き下げられます
-
2013.09.24事務所開設のお知らせ
-
2013.09.11障害者雇用率制度について/厚生労働省
-
2013.09.10事務所移転のお知らせ(続報)
-
2013.09.04国民年金第3号不整合記録について/日本年金機構
-
2013.08.27給与計算事務ご担当の皆様ご注意ください!
-
2013.08.2310月3日(木) 東京国際フォーラム『技とテクノの融合展』出展について
-
2013.08.20平成25年9月(10月納付分)から厚生年金保険料率が変わります
-
2013.08.13ブラック企業対策を強化/厚生労働省
-
2013.08.07重要 特別加入(事業主・役員の労災)に係る給付日額が改正されました。
-
2013.08.02事務所移転のお知らせ
-
2013.07.26被扶養者資格再確認業務の提出期限のお知らせ
-
2013.07.19雇用保険に関する取扱変更のお知らせ
-
2013.07.05建設業会社の社会保険加入について
HOME > ニュース&トピックス